商 号 有限会社パワースポーツ
本 社 東京都世田谷区新町2丁目27番1号 グランロペ。 2階
設 立 2000年3月1日
資本金 3,000,000円
役 員 代表取締役 滝川 次郎
従業員 4名(2004年7月現在)※契約社員含む
主要事業内容 1.エネルギー栄養補給食品・スポーツ飲料の販売
2.アウトドアスポーツイベントの企画運営及びクリニック開催
3.アウトドアスポーツ季刊誌(フリーペーパー)の発行
取引金融機関 三井住友銀行(桜新町)、みずほ銀行(祐天寺)、芝信用金庫(桜新町)
提携団体[自治体] 横浜市(神奈川県)、平塚市(神奈川県)、白馬村(長野県)、王滝村(長野県)
上屋久町(鹿児島県)、与論町(鹿児島県)、宮古広域圏事務組合(沖縄県)
座間味村(沖縄県)、竹富町(沖縄県)

●主要取引先
取引先 業種 主要ビジネス
ネスレ日本株式会社 食品メーカー パワーバー販売/プロモーション
日本ペプシコーラ販売株式会社 食品メーカー 飲料品販売
株式会社ワコール アンダーウェアメーカー イベント協賛
株式会社アシックス スポーツメーカー イベント協賛
株式会社サロモン&テーラーメイド スポーツショップ イベント協賛
アートスポーツ株式会社 スポーツショップ イベント協賛
ゴールドウィン株式会社 スポーツメーカー イベント協賛
株式会社フェニックス スポーツメーカー イベント協賛
株式会社モンベル スポーツショップ イベント協賛
株式会社キャラバン スポーツショップ イベント協賛
近畿日本ツーリスト(旅行会社) 旅行会社 パワースポーツ・オフィシャルツアー
その他    

●自社企画・運営スポーツイベント
2001年度 《XTERRA》
 ◇エクステラジャパン・チャンピオンシップ新城
 ◇エクステラジャパン・チャンピオンシップ塩原
《セルフディスカバリーアドベンチャーシリーズ》
 ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク
 ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンマラソン
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャーイン王滝
《ラフウォータースイム ジャパン シリーズ》
 ◇ラフウォータースイム・イン・座間味
 ◇ラフウォータースイム・イン・宮古島
 ◇みなとみらい21ラフウォータースイム
 ◇ラフウォータースイム・イン・ヨロン
 ◇ラフウォータースイム・イン・久米島

2002年度 《XTERRA》
 ◇エクステラオーシャンみなとみらい21
 ◇エクステラジャパン・チャンピオンショプ千葉
 ◇エクステラジャパン・チャンピオンシップ新城
 ◇エクステラジャパン・チャンピオンシップ塩原
《セルフディスカバリーアドベンチャーシリーズ》
 ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク
 ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンマラソン
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャーイン王滝
《ラフウォータースイム ジャパン シリーズ》
 ◇ラフウォータースイム・イン・座間味
 ◇ラフウォータースイム・イン・宮古島
 ◇ラフウォータースイム・イン・ヨロン
 ◇ラフウォータースイム・イン・久米島
  《フリークライミング大会》
   ◇横浜ロックマスター
  《トライアスロンクリニック》
   ◇パワーバースペシャル トライアスロンキャンプ

2003年度 《セルフディスカバリーアドベンチャーシリーズ》
   ◇セルフディスカバリー・スノーフィールド・チャレンジレースin白馬
   ◇セルフディスカバリー・スノーフィールド・チャレンジレースin王滝
   ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク
   ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンマラソン
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャーイン王滝
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャー・マウンテンランペアマッチレースin白馬
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャーイン屋久島
《ラフウォータースイム ジャパン シリーズ》
 ◇ラフウォータースイム・イン・座間味
 ◇ラフウォータースイム・イン・宮古島
   ◇ラフウォータースイム・イン・みなとみらい
 ◇ラフウォータースイム・イン・ヨロン
 ◇ラフウォータースイム・イン・久米島
   ◇ラフウォータースイム・イン・九十九里
  《フリークライミング大会》
   ◇横浜ロックマスター
  《トライアスロンクリニック》
   ◇パワーバースペシャル トライアスロンキャンプ
   ◇JALトライアスロン・クリニックin 宮古島(企画・運営)

2004年度 《セルフディスカバリーアドベンチャーシリーズ》
   ◇セルフディスカバリー・スノーフィールド・チャレンジレースin白馬
   ◇セルフディスカバリー・スノーフィールド・チャレンジレースin王滝
   ◇セルフディスカバリー・ヒルクライムin王滝
   ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク
   ◇セルフディスカバリー・クロスマウンテンマラソン
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャーイン王滝
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャー・マウンテンランペアマッチレースin白馬
 ◇セルフディスカバリーアドベンチャー・マウンテンランペアマッチレースin屋久島
《ラフウォータースイム ジャパン シリーズ》
   ◇ラフウォータースイム・スプリングキャンプ
   ◇ラフウォータースイム・イン・久米島
   ◇ラフウォータースイム・イン・小浜島
 ◇ラフウォータースイム・イン・座間味
 ◇ラフウォータースイム・イン・みなとみらい
   ◇ラフウォータースイム・イン・ヨロン
 ◇ラフウォータースイム・イン・ひらつか
 ◇ラフウォータースイム・イン・宮古島
   ◇ラフウォータースイム・イン・九十九里
  《フリークライミング大会》
   ◇横浜ロックマスター
  《トライアスロンクリニック》
   ◇パワーバースペシャル トライアスロンキャンプ
   ◇JALトライアスロン・クリニックin 宮古島(企画・運営)
●業務提携イベント
  《トライアスロン》
   ◇全日本トライアスロン宮古島大会

●パワーバー
1999年
10月
 パワーバー社(米国)と日本国内における販売契約を結ぶ
11月
 パワーバー社の依頼を受け、国際自転車ショーにパワーバーのブースを出展
2000年
4月
 パワーバーの国内受注開始
11月
 ネスレ日本の依頼を受けて、ランニングレースにプロモーション・ブースを出展
2001年
1月
 ネスレ日本と共同で、パワーバーの日本版サンプルの開発をスタート
6月
 「ヘルス&フィットネス ジャパン2001」にブースを出展。日本版パワーバーをサンプリング
7月
 スポーツイベント会場において日本版パワーバーの本格的サンプリング開始
11月
 ネスレ日本の依頼を受けて、国際自転車ショーにブースを出展。受注開始
2002年
4月
 日本版パワーバーの発売開始
8月
 パワーバー取り扱い店舗がフィットネスクラブ、スポーツショップ、
 サイクルショップ中心に全国にて300店舗を超える。
11月
 昨年に引き続き、国際自転車ショーにブース出展。
2003年
4月
 パワーバーが、国内最大のトライアスロン大会「全日本トライスロン宮古島大会」の協力体制を固める。
9月
 パワーバー取り扱い店舗が400店舗を超える。
2004年
4月
 アウトドア販売への拡販でパワーバー取り扱い店舗が450店舗となる。