| 大会日時 |
2009年8月30日(日)/雨天決行(暴風雨以外) |
| 開催場所 |
長野県木曽郡 受付:王滝村松原スポーツ公園
| スタート |
:王滝村公民館付近 |
| フィニッシュ |
:王滝村松原スポーツ公園 |
|
| コース |
約37km
王滝村公民館(933m)→大又山荘(1,090m)→おんたけスキー場八海山(1,650m)→田の原山荘(2,256m)→御嶽山頂上(3,067m)→剣が峰→二ノ池新館→五ノ池山荘→覚明堂分岐→御嶽山頂上(3,067m)→田の原山荘→おんたけスキー場八海山(1,650m)→おんたけスキー場高原ゲレンデ(1,370m)→大又山荘(1,090m)→王滝村公民館(933m)→松原スポーツ公園 |
| 日 程 |
| 選手受付 |
13:00〜17:00 |
松原スポーツ公園 |
| 競技説明&パーティー |
17:30〜19:00 |
| 荷物預かり・装備チェック |
05:30〜06:15 |
王滝村公民館 |
| レーススタート |
07:00 |
| ゴール制限11時間締切(完走) |
18:00 |
松原スポーツ公園 |
| 表彰式 |
14:00(予定) |
|
競技方法
及び
諸注意 |
| (1) |
定められた山岳コースのタイムレース方式とします。
(所要時間の少ないものから順位を決定します。) |
| (2) |
レースは途中4か所の関門に制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、
役員の指示に従い下山してください。
| 第1関門 |
田の原 |
スタート後5時間 |
| 第2関門 |
御嶽山山頂 |
スタート後6時間 |
| 第3関門 |
御嶽山山頂 |
スタート後8時間 |
| 第4関門 |
田の原 |
スタート後9時間 |
|
| (3) |
レースの関門を上記の制限時間内にクリアーした後、ゴールは制限12時間を限度とします。 |
| (4) |
エイドステーションは5か所を予定しています。 |
| (5) |
レース参加者は、水1リットル以上、雨具、行動食、ヘッドランプ(予備電池など)その他本人が必要とする装備品は制限いたしません。 |
| (6) |
ストック及び杖等の使用はスキー場内まで禁止とします。ストックはザックに装着してください。 |
| (7) |
コースのポイントには矢印表示等を設置してあります。 |
| (8) |
失格 |
| |
1. |
ゴミをレース中に放棄した選手 |
| 2. |
条件を偽って参加した選手 |
| 3. |
競技規則に違反、また審判及び役員の指示に従わなかった選手 |
| 4. |
規定の時間を超えて関門に到着した選手及び最終制限時間を超えた選手 |
| 5. |
ゼッケンを着用しなかった選手 |
| 6. |
必要装備品を携帯しなかった選手 |
| 7. |
自然保護に違反する行為があった選手 |
| 8. |
不正行為があった選手
実行委員会が全ての事項を監視することは不可能なので、参加選手がマーシャルとなり、失格事項に値する選手の申告制度を適用する。 |
| 9. |
参加者は競技中に体調、その他の理由で競技を棄権(中断)する場合は必ずコース中の役員に申し出てください。 |
|
| 参加者 |
800名 |
| 参加費 |
一般10,000円/高校生6,000円
※申込受付後は、参加料の返還はいたしません。 |
| 参加資格 |
大会当日において満16歳以上の人(18歳以下の参加者は保護者の承諾印要)
レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 |
| 表 彰 |
総合男女1〜5位/エイジ別男女1〜3位 |
| 募集期間 |
2009年3月1日(土)〜8月12日(水) |
| 主 催 |
OSJおんたけスカイレース実行委員会 |
| 協 力 |
王滝村/木曽町/王滝観光総合事務所/中部森林管理局木曽管理署/その他 |
| 協 賛 |
|
| 企画運営 |
パワースポーツ/OSJ |
| コース高低図 |
|
| 競技要項の発送 |
最終案内は大会約10日前に送付致します。 |
| 注意事項 |
| (1) |
受付:長野県木曽郡王滝村[松原スポーツ公園]
2009年8月29日(土) 13:00〜17:00 |
| (2) |
ゴミは必ず、各自で持ち帰ってください。 |
| (3) |
55歳以上の方は必ず健康診断を受けてください。 |
| (4) |
当日は必ず健康保健証を持参してください。 |
| (5) |
レース途中天候が悪化した場合、主催者側で中止することがあります。 |
| (6) |
レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任を負いません。各自十分注意してください。 |
| (7) |
競技続行が不可能と判断された選手は、役員が競技を中止させる事があります。 |
| (8) |
競技以外の荷物については役員の指示に従い所定の場所をご利用下さい。ただし、貴重品については各自管理してください。 |
|
| 大会申し込みに際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、お申し込みください。 |
| (1) |
申込み後の種目変更、キャンセルは出来ません。 |
| (2) |
年齢・性別の虚偽申告・申込み本人以外の出場(不正出走)は認めません。
その場合出場が取り消されます。 |
| (3) |
地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止、または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。 |
| (4) |
大会出場中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。 |
|