フィニッシュ後は、ホスピタリティあふれる名湯「岳温泉」で極上の温泉を満喫できます。
今年もビギナー向け14Kの部と50Kの部を土曜日、日曜日の2日間に分けて開催します。
もちろん2日間連続参加も可能です。
皆さんのご参加をお待ちしております!


一般社団法人岳温泉観光協会
会長 二瓶明子
今年もビギナー向け14Kの部と50Kの部を土曜日、日曜日の2日間に分けて開催します。
もちろん2日間連続参加も可能です。
皆さんのご参加をお待ちしております!

~ごあいさつ~
ほんとうの空が広がる、安達太良高原・岳温泉へようこそお越しくださいました。
本大会に出場されます選手の皆さま、応援に駆けつけていただきましたご家族・関係者の皆様に岳温泉観光協会会員一同、心より歓迎申し上げます。ここ安達太良山は、私たちの宝の山であり、誇りでもあります。その安達太良山に抱かれた岳温泉は、開湯から1200年以上の歴史があり、長きにわたり、観光客や湯治客に愛され、地元の人からも大切にされてきました。現在は安達太良山の麓、海抜600メートルの位置にある岳温泉ですが、歴史をさかのぼると、開湯当初は安達太良山の8合目付近にありました。その後、山津波、戊辰戦争など、自然・人為災害により3度の壊滅的被害に遭いましたが、そのたびに岳温泉の先人たちは立ち上がり、岳温泉を復興させ、約120年前に現在の場所に遷移してまいりました。今こうして、多くのお客様をお迎えできることは、安達太良山からいただく自然の恵み、そして皆様方のお力添えあってのことと心より感謝申し上げます。
思う存分、安達太良連峰の澄んだ空気を吸い、磐梯朝日国立公園の雄大な自然を満喫しながらレースを楽しんでください。皆様が笑顔で無事に完走されることを心から祈念いたしております。大会後には名湯・岳温泉に浸かり心身を癒し、明日からの英気を養っていただければ幸いです。
最後になりますが、本大会関係者、選手の皆様に心からの感謝と敬意を表し、岳温泉観光協会からの歓迎の挨拶とさせていただきます。

一般社団法人岳温泉観光協会
会長 二瓶明子